TEL
よくある質問マーク

よくある質問

当院について、よくお問合せいただくものを以下にまとめましたので、
事前に目を通しておいていただけますと幸いです。

施術について

いいえ、必要はありません。衛生面と安全、施術のしやすさを考えて、当院で患者着をご用意しております。
(美容鍼の場合は着替えの必要はありません。鍼を打つ箇所によっても着替えの必要はありません。)

多い症状としては、「腰痛」「坐骨神経痛」「膝関節痛」「首腕痛」「五十肩」といった身体の不調を感じられる方が多く来院されます。また、美容鍼によって肌のトラブル改善やアンチエイジング効果を求める方もいらっしゃいます。

当院の鍼灸師は男性院長1人で、女性の鍼灸師はいません。
鍼を打つ際には患者様に着替えていただく必要があり、背中はほとんどの症状で触診いたします。(鍼を打つ箇所によっては着替えの必要はなく、美容鍼も着替えの必要はありません。腰が痛い場合は、お尻の上部まで触診が必要です。)
男性の鍼灸師ということで、どうしても羞恥心があり抵抗がある場合は、当院のご利用はご遠慮いただければと思います。

鍼灸院で使用する鍼は病院の針と違って細くて柔らかく出来ています。個人差はありますが、病院の針のような痛みはございません。

使用する鍼は単回使用の鍼です。(使い切りのものになります)
使用する直前に袋から出し使用いたします。衛生面に気をつけています。

肌の感受性や症状に合わせて、鍼灸師が適度な熱さに調整いたします。また灸も様々な種類があり、患者様や症状によって使い分けます。

お灸を使用するとどうしても髪や衣類に匂いが残ります。(美容鍼の場合はお灸はありません。)
施術の際は当院の患者着へ着替えていただきます。

美容鍼の場合は、お化粧を落としていただく必要があります。

当院では以下の方に対しては施術を行っておりません。
・問診で鍼灸不適応と判断した方
・妊婦の方(胎児にどのような影響が出るか分からない為)
・小さいお子様と一緒にご来院される方(施術に支障をきたす為)
・てい鍼(刺さない鍼)、小児鍼の施術をご希望の方(刺さない鍼ですから一般の方でもご購入できます。お母様がお子様に気持ちを込めてやった方が効果が出ると考えています。)

体質や症状、病気の経過などによって様々です。出来れば治療効果をより確実なものにするために、初回から3~4回目まではなるべく治療間隔を空けずに、1~2週間に1回程度の受診をおすすめします。 その後、徐々に治療間隔をあけます。

保険・料金について

誠に申し訳ありません。当院は保険診療は適用されず、自由診療という形で施術をご提供しております。

施術代は1回につき5,000円(税込)となっております。
施術時間は大体40〜50分です。(初診の場合でも施術代は変わりませんが、1時間以上かかります。)

美容鍼をご希望の場合でも、施術代は変わらず1回につき5,000円(税込)となります。
美容鍼をご希望の場合は、美容鍼のみの施術となります。(施術前に一言お願いいたします。)

回数券の販売はいたしておりません。
施術後、症状が緩和するまでにかかる目安の施術回数はお伝えさせていただきますが、通っていただけるかどうかのご判断は患者様にお任せしております。

お支払い方法は、現金のみとなっております。

アクセスについて

建物の横に駐車スペースを1台分ご用意しております。

駐車場写真

混み具合によっては駐車スペースを確保できない場合がございますので、確実に駐車されたい場合は事前に施術予約をお願いいたします。

予約番号:0564-83-7485
※予約電話は9:00〜12:00、13:00〜17:00の間で受け付けております。(水曜以外)